『アウター・ワールド』のプラチナトロフィーを獲得しましたので、要点だけのメモ。 The Outer Worlds 全難易度でThe Outer Worldsをクリア ハード ハードモードでThe Outer Worldsをクリア スーパーノバ スーパーノバモードでThe Outer Worldsをクリア この3つのトロフィーはスーパーノバを1周クリアするだけで全て獲得できる。 「全難易度でThe Outer Worldsをクリア」ではなく「いずれかの難易度でThe Outer Worldsをクリア」ですし、ハードモードクリアのトロフィーもスーパーノバクリアで獲得できる。 プラチナトロフィーを狙うなら2周必須ですので、1周目でスーパーノバをクリアする必要はない。 いきなりスーパーノバは難しすぎるので、ノーマルかハードでゲーム全体を理解しておいたほうが良いです。 「ホープを太陽の中にワープ」は知力がBelow Average マイナス1状態 のキャラクターでないと獲得できない。 フィニアスに従うか、ソフィア・アカンデに従うかのおおまかなルート選択。 「地図製作者と取引」はソフィアルートでしか獲得できないと思う。 エッジウォーターの結末クエストはソフィア・アカンデから受注しますが、フィニアスルートでもソフィア・アカンデの呼びかけに応じて、フィニアスに相談後、破損したシグナルを送信することでソフィア・アカンデのクエストが受注できるようになる。 エッジウォーターの分岐。 電力の供給はエッジウォーターで良いですし脱走者も受け入れる。 リーダーをリードにするかアデレードにするかで後のトロフィーが変わる。 モナークの分岐。 偶像破壊主義団体とMSI間の仲裁をするか、戦争を起こさせるか。 いずれにしてもサンジャルとゾーラの信用を得ておく必要がありますので、クエストは両者の信用を得る選択を意識する。 終盤のデータからでも回収できますが、50体はそこそこ大変。 難易度スーパーノバでは、早期にモナークのカスカディア離着陸場へ行き、ダッシュでステラーベイに到達。 周辺の民家内でライトマシンガンmk2などの強武器を入手すれば一気に楽になった。 愛され上手 3派閥から最大好評価を獲得 世界撲滅者 3派閥から最大不評価を獲得 好評と不評は別管理になっています。 NPCを殺せば簡単に不評を稼げますので、善人プレイのセーブデータからでも回収可能。 好評はクエストを達成する必要がありますから、悪人プレイのセーブデータからは回収が難しい。 ベストを超えるチョイス スペーサーズチョイスブランドの服、頭部の防具、武器4種類を同時に装備 武器や防具の名前の下に「スペーサーズチョイス」と記載されている物があります。 そのスペーサーズチョイスシリーズを武器4種、頭部、服に装備。 グラウンドブレーカーのマーティン・キャラハンの店やアイク・クリステンセンの店にいくつか売っています。 この2店だけで揃うかも。 オシャレさん 「ナイスハット」と「キメラ」を同時に着用 キメラはビザンチウムの服屋でセレステから受注するクエスト「旅行用ではない宇宙服」をクリアすると入手できる。 ダメージタイプのマエストロ 敵1体を5種類のダメージタイプで撃退 ダメージタイプは、物理的、プラズマ、腐食、ショック、N線です。 N線パンデミック N線拡散で敵20体を感染死 銃のダメージタイプをN線にするには、改造MODのマグ2レイを装着する。 何でも屋 TTD実行中に科学兵器と奇襲攻撃を使用して弱点クリティカルヒットで敵を撃退 科学兵器は全5種類。 クエスト「蘇る武器」で収集できます。 場所:テラ2 エッジウォーター離着陸場 装備:プリズム・ハンマースミス エッジウォーターからすぐ北の民家内にラビット・スプラットが数匹湧きます。 1匹だけ残してから逃げて戦闘状態を解く。 この時点でセーブデータを残しておく。 しゃがんで背後から近づき、タクティカル・タイム・ディレーションを使って後方やや側面から近づいて頭を攻撃。 クリティカルヒットがでれば成功。 失敗した場合はロードしてやり直し。 マッドサイエンティスト 科学兵器の効果4種類で敵を撃退 科学兵器は全5種類。 クエスト「蘇る武器」で収集できます。 インベントリ画面で青いマークがついているのが科学兵器。 プレイヤー 装備:グループ・ガン と マンディビュラー・リアレンジャー モナークでマンティクイーンを狙う。 マンティクイーンに対して 方向キー上を押せばコンパニオンは遠距離攻撃を続ける。 自分はグループ・ガンとマンディビュラー・リアレンジャーを切り替えながら、それぞれの効果を持続させることを意識。 1発で成功は難しいかもしれませんが、直前にセーブしておけばすぐに再挑戦可能。 ミッションインポッシブル 1種類の変装で会話チェックに3回成功 ホログラフィックマントを使う場面でIDカートリッジを持って禁止区域に入った時のみに獲得できるトロフィー。 見つかると尋問されますが、最大で3回まで尋問を受けるチャンスがあり、必要なスキル値も高くなる。 3回とも尋問成功させるとトロフィー獲得。 平和をここに 偶像破壊主義団体とMSI間の仲裁に介入 モナーク鎮圧 ステラーベイでの戦いに勝利 モナークのクエストで分岐。 最終クエストで分岐しますが、それまでの行動も関わったりするので念のためモナークに着いた時点でセーブデータを残しておいたほうが良いかもしれない。 モナークのクエスト「イヌのゆりかご」にて、ガンシップからモジュールを入手した後、MSIのサンジャルに話しかけて、モジュールを渡す前に偶像破壊主義者との交渉を約束させる。 サンジャルの条件は偶像破壊主義者のリーダーがゾーラであることなので、偶像破壊主義者側のクエストは全てゾーラ寄りの選択で進めておく必要があり、最終的にグラハムを追い出す決定をする。 サンジャルからゾーラのレポートを探してくるように言われるクエストもあります。 交渉を成功させると 平和をここにを獲得。 モナークのクエスト「イヌのゆりかご」にて、ガンシップからモジュールを入手した後、MSIのサンジャルに渡す。 偶像破壊主義者が攻めてくるので撃退して モナーク鎮圧を獲得。 歯の健康 宇宙一優れたダイエット歯磨き粉の製造法を保護 ローズウェイのクエスト「ローズウェイにおとずれた運命」で、歯磨き粉の研究データをアントンに返す。 剣よりも鋭く エッジウォーターを永久的に救済 ラドヴィグは間違っていない エッジウォーターをロボットで破壊 ファニアスルートでもソフィア・アカンデルートでも獲得可能。 どちらにしてもソフィア・アカンデのクエストで獲得できるので呼びかけを無視してはいけない。 ファニアスルートでは破損したシグナルを教えることでソフィア・アカンデのクエストもプレイできる。 エッジウォーターの選択で電力はエッジウォーターに供給して、 リーダーが リードで脱走兵も受け入れた状態なら、ソフィア・アカンデからエッジウォーターの話が出た時点で 剣よりも鋭くを獲得。 エッジウォーターの選択で電力はエッジウォーターに供給して、 リーダーが アデレードで脱走兵も受け入れた状態なら、ソフィア・アカンデからクエストを受注。 クエストを素直にクリアすれば ラドヴィグは間違っていないを獲得。 スター誕生 オデオン・ピクチャーズの作品で主演 ビザンチウムの路上でマーヴェリック・ジョンソンから受けるクエスト「中心にて」でオーディションを成功させると獲得。 地図製作者さん 地図製作者と取引 フィニアスの情報を早期にソフィア・アカンデに教え、ソフィア・アカンデからのクエストをこなすルートのクエスト「分解された女」にて獲得。 トンネルでもう1人の男にレイチェル・ロックウッドを殺させた時にトロフィーが獲得できました。 トンネルに行く前に男に話をしておく必要もあるかと思います。 灼熱の太陽 ホープを太陽の中にワープ 特性の知力が「Below Average マイナス1状態 」でなければ獲得できないトロフィー。 知力がマイナスだと[オトボケ]という選択肢が選べるようになるからです。 ゲームを終盤まで進めるとホープをタルタロスの横に移動させるクエストがある。 ホープを発進させる端末でのやりとりで「自分の手でワープする。 数字の扱いなら得意だから。 」を選択。 HARD 難易度スーパーノバのクリアが難しいのでプラチナトロフィーの難易度はHARD。 これ以外で難しいトロフィーはないですが、取り逃すと2周目3周目にやり直しとなるトロフィーはチラホラある。
次のジャンル:RPG• 開発元:Obsidian• 発売元:プライベートディビジョン• プラットフォーム:PS4、Xbox One、Windows PC• 価格:7,480円(税込)• 発売日:2019年10月25日 金 「フォールアウト:ニューベガス」の制作チームによるFPSRPG(一人称視点のロールプレイングゲーム)です。 マルチプレイはなく、ソロプレイのみなので、自分のペースで世界観にひたりながら冒険しましょう。 舞台となるのは、どこか遠い銀河。 主人公が「ハルシオン」というコロニー内の、「テラ2」という惑星に降り立つところから、物語は始まります。 自分の選択で、その先の展開が変わっていく会話システムを体験しましょう。 様々な人と関わり、色々な思惑が交差する中、主人公の生き様を選択するのはあなた自身です。 【アウターワールド】序盤をプレイしてみての感想 さて、ではここから、実際にプレイしてみての感想です。 会話の選択肢が豊富で、没入感がすごい 本作の特徴として、会話システムに非常に力を入れているという点があります。 めちゃくちゃ会話ゲーです。 会話の選択肢が非常に豊かで、自分の選択によって話の展開がどんどん変わっていきます。 たとえば、おそらく誰もが一番最初に会話することになるであろうこの人との会話。 ここで「メディカル5」を生かして、止血してあげるのも、そのままただ会話だけを進めるのもプレイヤーの自由です。 ただ状況を聞いて会話を進めていくと、いつの間にか「止血する」という選択肢はなくなります。 あとから、あの時あれを話しておくべきだった・・・。 となることはよくあります。 また、興味がないことだけど一応先に聞いておくか、とやっていると本当に聞きたかった選択肢がなくなっていることも・・・。 笑 会話を進めていく中で「説得・騙し・威圧」どの手法をとるかを選択する場面も。 主人公の持っているスキルおよび能力にとって選択肢の幅が広がっていきます。 プレイヤーの選択で、その後の展開が変わっていくのは非常に面白いですね。 この会話システムが非常によくできていて、現実世界と同じでようにあたかも自分がこの世界で生活しているような没入感が得られると感じました。 サブクエストが次から次へと発生して、やめ時を見失います。 笑 また、クエストを進めるために色々な人と会話をしたり、街中の人に話しかけたりしているうちに、サブクエストが自然と発生していきます。 サブクエストをこなすためにNPCと会話していると、また別のサブクエストが発生して・・・。 とにかくやめ時を見失うほど面白いです。 笑 例えば、最初のメインクエストを1つ進めるだけで、すでにサブクエストが3つ発生しています。 しかも、そこまで色々な人に話しかけていないのに・・・です。 笑 ただ、どのクエストにもちゃんと「どんな内容のクエストなのか・何をすればいいのか」分かりやすくて詳細な説明文を見ることができる親切設計です。 あと地味に嬉しいのが、メニュー画面のレスポンスが非常に良いんです。 メニューはしょっちゅう確認することになるので、レスポンスが良いのは嬉しいですね。 世界観が素晴らしく、どこもかしこも景色が綺麗 アウターワールドは世界観が素晴らしく、どこも景色がとにかく綺麗で、スクリーンショットがはかどります。 ゲームを始めて、最初に主人公を操作できるようになるポイント、宇宙船をおりたところでパシャリ。 すでに綺麗です。 夜もめちゃ綺麗ですよ。 インスタ映え。 朝も綺麗。 清々しい朝とはこのことですね。 現時点では、残念ながらフォトモードは実装されてないです。 今後のアップデートに期待ですね。 【アウターワールド】評価・プレイレビューまとめ 最初にもいいましたが、もう一度言います。 笑 【アウターワールド】買うべきです。 めちゃくちゃ面白いです。 自分の選択によって展開が変わっていく感覚は、ぜひ自分でプレイして味わっていただきたいです。 今後アップデートなどで、追加コンテンツなどきたらもっと楽しめそうですね。 今後の情報に期待です。 購入を迷っている方の参考に少しでもなったなら幸いです。
次の概要 欠点は特定の条件を満たすと確率で獲得することができる。 ( 条件を見たすと獲得するかどうかのダイアログがでる。 断ることも可能。 メリット• デメリット• 欠点に応じたデバフ効果を受ける。 常時発動のデバフと条件を満たした場面で発動するデバフの2系統あり。 欠点は消去できない。 スポンサーリンク 欠点一覧と獲得条件• 欠点の獲得には少しタイムラグがある。 例:戦闘が条件の欠点は戦闘終了後に獲得画面が出る。 短時間で連続して欠点を獲得することはできない。 ゲーム内で24時間以上経過させる必要がある。 獲得できる欠点の数は難易度によって変化する。 ノーマル:3個まで• ハード:4個まで• スーパーノバ:5個まで 被ダメージ増加系 物理ダメージ弱体• 獲得条件:物理属性のダメージを受ける。 デメリット:常時発動。 プラズマ弱体• 獲得条件:プラズマ属性のダメージを受ける。 デメリット:常時発動。 腐食性弱体• 獲得条件:腐食属性のダメージを受ける。 デメリット:常時発動。 ショック弱体• 獲得条件:ショック属性のダメージを受ける。 デメリット:常時発動。 能力値弱体系 永久的脳震とう• 獲得条件:頭部に攻撃を受ける(ダメージを受ける)。 デメリット:常時発動。 精神特性-1。 高所恐怖症• 獲得条件:高所からの落下する(落下ダメージを受ける)。 デメリット:高所にいる間、器用度-1・知覚-1・気性-1• 落下の危険性がある場所でのみデメリット発動。 かなり高い場所でも落下の可能性がない場所では発動しない。 逆に低い場所でも落下ダメージの危険性がある崖際等では発動する。 薬物依存症• 獲得条件:薬品を使用する。 アドレノも薬品判定される。 デメリット:薬物効果がない場合、器用度-1・知覚-1・気性-1 食物依存症• 獲得条件:食料品を使用する。 デメリット:食品効果がない場合、器用度-1・知覚-1・気性-1 パラノイド• 獲得条件:立入り禁止区域内で警備員に発見される。 ホログラムマント使用時、変装バーが0になった際の職質が該当。 デメリット:性格特性が常時-1、禁止区域にいる間はさらに-1される。 禁止区域内だと性格特性が-2される。 イヌ恐怖症• 獲得条件:イヌ系からダメージを受ける。 デメリット:イヌ系が近くにいると器用度-1・知覚-1・気性-1 爬虫類恐怖症• 獲得条件:マンティ系からダメージを受ける。 デメリット:マンティ系が近くにいると器用度-1・知覚-1・気性-1 サル恐怖症• 獲得条件:プライマル系からダメージを受ける。 デメリット:プライマル系が近くにいると器用度-1・知覚-1・気性-1 ラプティドン恐怖症• 獲得条件:ラプティドン系からダメージを受ける。 デメリット:ラプティドン系が近くにいると器用度-1・知覚-1・気性-1 ロボ恐怖症• 獲得条件:ロボット系からダメージを受ける。 デメリット:ロボットが近くにいると器用度-1・知覚-1・気性-1• 仲間のサムもロボ判定される。 スポンサーリンク スキル弱体系 遠視• 獲得条件:スコープ付き武器でスコープ使って射撃する。 デメリット:常時発動。 近接攻撃スキル-10。 獲得条件:近接武器装備中にブラインド(盲目)状態になる。 マンティス系のツバ吐き(?)攻撃を顔に受けると狙いやすい• デメリット:常時発動。 範囲攻撃スキル-10。 獲得条件:顔(目)に攻撃を受ける。 近視(ブラインド状態になる)とほぼ同じ条件。 デメリット:常時発動。 その他 永久的不自由• 獲得条件:足に攻撃を受ける(ダメージを受ける)。 デメリット:常時発動。 ドッジ発動不可。
次の